Presidio CDC
サンフランシスコ、Presidio国立公園の中にある、公立の園。
ビーチも近いし、自然に囲まれた素敵な園です。
園内も、広場や、アートスタジオ、光と影の部屋など、充実してます。
今年で9年、だから、2001年から、レッジョ・エミリア教育法に “インスパイア” されたプログラムをされてます。
レッジョの前は、Project Approach(Lilian Katz)をされてたそうです。
レッジョから、ガンディーニだか、誰だかに来てもらって、直接指導をされたそうです。
海外からの視察者も、たくさん来ます。 日本からは、聖徳東京大学の学生さんが団体で、あとは、個人的に来られる方もいらっしゃるようです。 こういった事は、全て記録にとってあり、連絡先まで保存されてるので、すごいです。
障害児も受け入れてます。
自分は、2009年の秋を、インターンとして、この園で過ごしました。
園長先生のサンディーが、すごい人です。 自分にとっては、ヒーローです。 でも、ちょっと怖いです。
“他の園と比べるのではなく、この園の良さを学ぶように!”と、指導されました。。。
毎年、2月に The Innovative Teacher Projectのラウンドテーブルが開かれてます。
園内の写真撮影は、不可。 写真がたくさん詰まったCDを$25で販売されてます。
Infant, toddler, preschool, after schoolと、かなり子供たちの年齢の幅が大きく、また、学校としても、生徒数180人くらいで、でかい方だと思います。
Room7は、教室内のいろんな物の配置が、なぜだか脳内マップと重なります。 先生たちは、特に気にしてなくって、たまたまそうなったそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿