Open house: Feb/2/2010 6:30-7:30
"Relationship is really important"
by Dorothy Stewart, the executive director of OFS.
Relationship: child-child, child-teacher, teacher-teacher, teacher-parents, and school-community
"Kindergarten Readiness"
Two real Kindergarten teachers came to talk about kindergarten readiness for parents. このオープンハウスに、実際に地元のキンダーで働かれてる先生が二人(写真下)、ボランティアで参加されてました。 参加者(保護者の方々)へ、キンダーへの心構えについて、いろいろとお話してくださいました。
Joannie先生と、Ann先生
Joannie先生:地元で30年間キンダーを教えてらっしゃる方。
Ann先生:イギリス出身で、南アフリカ滞在ののち、アメリカへ。
The most important thing for K-Readiness is "Ready to Learn, not academic skills." (This is the exactly same statement that Manor School kindergarten teacher commented last year.) Children need to be ready for social skill, emotional control, cognitive readiness, and so on.
NOT abc or 123...
What parents can do for K-readiness:
1. Read with your child!!
2. Play any math game. Counting, Sorting, Matching, etc
"Project: Kindergarten"
The Kindergarten Project (ドキュメンテーション)
About 3month long, pre-k class.
- Children's brainstorming about Kindergarten. A lot of questions about K: "Do you go with Mommy?" "Do they have blocks?"
- Graduate Kindergartener visit
- Field Trip to Kindergarten
- A lot of reflection from the documentation
- Related activities. Children came up those ideas: "Kindergarten Teacher role play" "Worksheet"
When they finished this project, children were soooooo ready for Kindergarten. They knew everything about Kindergarten: where the bathrooms were, what they had to do at library, and so on. This project is awesome!!
"Handwriting without Tears"
Two scaffoldings for fine motor
1. Wooden bars. Long straight shape, short straight, small half circle, and large half circle. When children combine those bars, they can make all letters.
2. Smiley face sticker, which shows where the letter starts. If it is "L," the sticker is placed upper left corner of the paper. So, children can start from the correct place to write.
ドキュメンテーションパネル
2歳のクラスには、ほとんど “文字” の表示がない。 クラスの年齢が上がると、だんだん、表示の量が増えて、年長さんのクラスになると、もう、壁に隙間が無い感じ。 でも、他の園のドキュメンテーションのように、『読めーーーーー!』って言うプレッシャーを感じない。 なぜなら、ドキュメンテーションがアートや写真などのビジュアル主体になってて、補助的に説明文などが添付されてるから。
配布された資料の中に、“Kindergarten Project”のドキュメンテーションシートがあったけど、すごくコンパクトで、良い!!
ガーデン:
ディレクターの方から、とっても素敵なガーデニングエリアがあると教えて頂いたけど、夜だったので、見えなかった… でも、エントランスのところには、レッドウッズの林? (めっちゃ小さな林だけど…)があった。
Attitude:
オモチャや設備には、【レッジョ】って言うような特徴は、特に感じなかった。 プラスチックのオモチャや、キッチンエリアとか、アートエリアとか、ごくごく普通のアメリカのプリスクールだと思う。 でも、先生・ディレクターの姿勢がすごく子供・保護者目線! 上に書いた二つのScaffoldingとか、子どもが出来る事を、しっかり見つめた結果だと思う。 あと、この会も、他の園なら『Parents night』とか言って、閉鎖的な空間にしてしまうだろうけど、あくまで、『オープンハウス』! だから、自分のような全く関係ない人間も、参加させてもらえる。 キンダーガーテンプロジェクトも、メチャメチャ素敵やと思う。
Retreat:保養所
OFS Bear Cabin Rental
プリスクールに保養所があるなんて、聞いた事がない。 でも、あるのね…
次は、2月22日に、Laffayetteにある、オリジナルのOFSサイトでオープンハウス。
その次は、6月13日に、 The ITP Roundtable
その次は、6月13日に、 The ITP Roundtable
0 件のコメント:
コメントを投稿